Libraではガスブロをハンドガンも長物もお勧めしています。
何故ガスブロを勧めるのか?何が良くてガスブロなのか説明していきます。
各社素敵なハンドガンや長物が発売しております。
マニアックな物からスタンダードなモデルが選び放題なのもガスブロの魅力ですね。
そして取り扱い方法がほぼ実銃と同じなので、ガスブロを普段から使っていると実弾射撃に行った時も違和感なく体験できるようになりますよ。
実弾射撃をお勧めしている点からもガスブロ推しなのは感じていただけるかな。
ガスブロのメリット
・レスポンスが良い。
・動きがリアル。
・ハンドガンは豊富なラインナップ
・電動に比べて通常メンテナンスが簡単
ガスブロのデメリット
・音が大きい(好きな人はメリット)
・ブローバックの作動で2発目がブレる(同上)
・長物は手に入りにくい物もある
・メンテナンスしないと使い物にならない場合も
説明書通りに通常分解して、良く拭きあげてください。そのあと注油すればそれだけでOK。
特にアウトドアフィールドでゲームした後は、使っていなくても掃除してあげてください。
え?腰にぶら下げてるだけだからどうでもいい?
当てられないから使ってない?
一度キッチリメンテしてあげてください。精度が段違いに改善します。
ブローバックしてノズルを動かしているので、メンテでスムーズに動くようになると給弾側からの精度向上が期待できます。
もう一段先のスムーズさが欲しい場合は・・・
フィールドで036work shopかLibraオーナーに相談してください。
メンテナンスの仕方からカスタムのご相談まで受け付けております。
マルイ製だからこれが限界とか思わないでね。
その先の世界があるので、カスタムパーツ入れる前にメンテナンス極めてみよう。
1911好きを拗らせて寒くても動くように頑張っているLibraオーナーはガスブロを徹底応援いたしますよ♪
お勧め商品
Big Out製 BOSS LUBE XXX2 当店販売価格1,500円(税込)
使用箇所はガスブロの通常メンテからガス漏れしているパッキンに塗って漏れ止めや電動の軸受け等々。
Libraで触れるガスブロは全てこれでメンテナンスしております。
036work shopの中の人が開発した商品なんですよ!
DCI GUNS製品 当店販売中
オーナーが個人的に大好きなんです。
アイアンサイトは軽量で丈夫で価格も手ごろなので、お勧めしないわけが無い。
軽量ブリーチ入れるくらいならコレ入れとけ!
トレーサー付けたいならアウターバレルもあるぞ。